|
たっちゃん、おつかれ~~~^^
いつも御視聴いただきありがとうございます。
たっちゃんの評価を励みにこれからも続けていこうと思います。
さて、さっき甑島での初釣りから帰ってきました。
2日とも爆風でしたが、この冬は寒いとのことで、釣りに行けるだけでもありがたいと思いました。
2日目は、カツオの中で一番うまいとされているスマガツオ(ヤイトガツオ)を釣りました。
早速、血抜きして持ち帰り、刺身にタタキにして楽しみました。
釣った仕掛けは、ハリス1.5号にハリは3号です。
uenoさんと話し合ったのですが、釣り針の中で伊勢尼3号は甑島のクロ釣りに適しているという結論になりました。
他のハリは、クロの大きなサイズを釣ったときに、曲がったりなど不具合が起こるのですが、伊勢尼は3号の金バリはいろんなメーカーの中で最強ではないかと思いました。
何せカツオの締め込みにも耐え抜いたのですから。
確かに、伊勢尼金バリはイスズミの唇も貫通させていました。
伊勢尼は、ついばむように餌を食べる魚に向いているし、
貫通させる力が強いそうです。
また、口が大きな魚に適しているハリだからこそ、3号など小さいサイズにすれば
クロなど口の小さな魚に対して有効だと思ったのです。
これからも伊勢尼金バリの力を試していこうと思います。
やっと、納得のハリで出会うことができました。
|
|