ビデオアクト掲示板
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(Pさんへのお返事です。 > 2020年、人類は過去の経験が通用しない新たな時代に投げ出されました。 > 新型コロナ(COVID-19)は、世界の裂け目や弱い部分をあぶり出し、私たちは、保健・医療のみならず、政治・経済・社会の在り方や、人間と自然の関わりについて根底的な疑問に直面しています。パンデミックの時代をどう生き抜くか…。この講座で、エイズ、マラリア、エボラなどあまたの感染症と共存してきたアフリカに学び、新たな社会への指針を見出していきましょう。 > > 開催は全部で4回、参加費は各回1,000円で、どなたでも1回からご参加いただけます。各講座ページからそれぞれお申し込みください。定員:100名(先着順) > > お申し込みは、HPから。 > > ************************************************************* > > ■5月17日(月)19:00~21:00 > > 【エイズ】南アフリカの経験に学ぶ―歴史を切り開いた当事者たちの行動 > > 講師:津山直子(アフリカ日本協議会 共同代表) > > お申込みHP > <A HREF="https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=153&admin=on">https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=153&admin=on</A> > > ************************************************************* > > ■6月7日(月)19:00~21:00 > > 【マラリア】アフリカの人々は国際保健のトレンドをどう乗りこなしてきたか > > 講師:玉井 隆(アフリカ日本協議会 共同代表/東洋学園大学 専任講師) > > お申込みHP > <A HREF="https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=173&admin=on">https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=173&admin=on</A> > > ************************************************************* > > ■6月21日(月)19:00~21:00 > > 【エボラ出血熱】複雑な国際情勢と社会環境の中で > > 講師:仲佐 保(シェア=国際保健協力市民の会 共同代表/元コンゴ民主共和国保健省派遣専門家) > > お申込みHP > <A HREF="https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=174&admin=on">https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=174&admin=on</A> > > ************************************************************* > > ■7月5日(月)19:00~21:00 > > 新型コロナとグローバル・ヘルス―国際保健政策を人々の手に取り戻すために > > 講師:稲場雅紀(アフリカ日本協議会 国際保健部門ディレクター) > > お申込みHP > <A HREF="https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=175&admin=on">https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=175&admin=on</A> > > ************************************************************* > > ●開催方法: > オンライン(zoomを予定) > ※オンライン参加にあたり、接続等に不安のある方はPARC事務局までご相談ください。接続マニュアルの送付など、ご参加のためのサポートをいたします。また、機材やインターネット環境に不安のある方は、PARC事務局にてオンライン講座にご参加いただくことも可能です。 > > ●参加費: > 各回1,000円 > ※どなたでも単発でご参加いただけます。 > ※詳しい参加方法は、お申し込み・入金確認ができた方に、各開催日2日前までにご案内いたします。 > > ●定員: > 各回100名(先着順) > > ●共催: > 特定非営利活動法人 アフリカ日本協議会(AJF) > > ●お問合せ: > 特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC)自由学校 > 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F > TEL: 03-5209-3455 FAX: 03-5209-3453 > E-MAIL: office@parc-jp.org
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL